運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-10-18 第185回国会 参議院 本会議 第3号

経済状況については、対外リスクなど先行きに不透明さがあるものの、四—六月期の実質GDP年率換算で三・八%に改善、日銀短観における全産業・全規模合計景況感は五年十か月ぶりにプラスに転じたほか、雇用の面でも回復が見られるなど、本格的な経済成長への好循環に向かう兆しが見て取れると判断しました。  

山口那津男

2009-05-22 第171回国会 参議院 予算委員会 第23号

そんな中で、十五ページの図の四というのをちょっと見ていただきますと、日銀短観ですね、これは大企業ではもう先行きが、六月には上がるというふうになっているんですが、実は製造業、非製造業合わせて全規模産業で見ると中小企業中堅企業かなり弱いということでありまして、この十五ページの表の一に全規模合計というのがありますが、三月にマイナスの四六になっている、良いから悪いを引いた業況判断DI先行きマイナス六二

嶋中雄二

2009-05-20 第171回国会 参議院 予算委員会 第21号

○国務大臣(舛添要一君) 事業規模、合計で約四千億円でありますから、一月当たり、月額一万五千円の賃上げ分に相当する額ということを考えております。  それで、準備もありますので、今年度については十月のサービス分から実施を予定しておりますので、そういう意味では、前半年が準備期間ということですから、二・五年分の予算を計上している。

舛添要一

2009-04-14 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

昨年の夏以来三度にわたる経済対策で、事業規模合計七十五兆円、これを投じてまいりましたが、このときの場合でも真水は十二兆でございますので、今回は十五兆四千億、本当に大きな、私はまさに景気の底割れを防ぐために大型の財政出動を決意をしたというふうに思っております。  アメリカのノーベル賞経済学賞をいただいたクルーグマン教授も、財政出動を恐れるなと、こうおっしゃっているわけでございます。

松あきら

1995-02-14 第132回国会 参議院 労働委員会 第2号

さて、ボランティア休暇制度普及でございますけれども、確かに現在まで企業規模合計でいいますと普及率は〇・五%ということでございますけれども、五千人以上の企業でとってみると一五%、二年前の数字でございますが、超えているということは、私どもがこれから努力をすればさらにこの休暇制度普及していくのではないかというふうに考えております。  

七瀬時雄

1969-04-22 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

昭和三十五年におきましては、不足率は全産業、全規模合計いたしまして一四・七%でございましたが、逐年これが上がりまして、昭和四十三年六月、昨年の調査におきましては、不足率一九・五%でございます。その中で不足数の非常に大きうございますのは、申すまでもなく、これは数も大きうございますが、製造業が非常に不足数が多い、その次には建設業が多いということに相なっております。

石黒拓爾

  • 1